2010年10月

2010年10月26日

かしや寄席

日曜の昼こごろうさん中心とする八尾の桃林堂のかしや寄席に行ってきました。

メンバーは雀五郎君、紅雀さん、こごさん

ほとんどべにこごメンバーでした。(笑)

雀五郎君:お初天神

紅雀さん:住吉カゴ(枕また長い!本題は途中まで)

こごさん:茶の湯

とくに茶の湯は前からこごさんに、リクエストしたネタで

こごさん流のくすぐりがあるので

何回きいても面白い噺です。

お茶菓子つきで1700円

今回のお菓子は栗ようかんでした。

ようかんの中にたっぷり栗がまじってました。

美味しゅうございました。



kaminari_no_omatu at 23:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

林家染二独演会

土曜の夜、染二さんの独演会にいってきました。

開口一番は吉坊さんの寄合酒

染二さん御神酒徳利

中入

狂言(初体験)

染二さんのしじみ売り

御神酒徳利は運のいい2番番頭が嘘の占いをし

1回目はやらせやったけど

2回目からはかなりラッキーな主人公2番番頭。

しじみ売りは福団治さんに昼席で途中まで聞きました。

人情噺やからしーんてしていた。

染二さんは途中からアレンジしたそうで

世話焼きの親分が、やたら金で人助けするもんやから

助けられた人が金周りがよかったので御かみが妖しくおもい

しょっぴかされたの話しを聞き喰い改めする。

所々はわらかすんやけど、

人情噺やから涙がでちゃった女の子だもん(アタックNo,1)

なんか最近人情噺聞く機会がおおいな



kaminari_no_omatu at 04:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年10月25日

わかばDEきまる「ちょうば、まめだ編」

先週の火曜になります。

箕面のメイプルホール

わかばDEきまるに行ってきました。

わかばさんまだ大ネタをくってる途中で

得意のいらち俥をかけはりました。

で、ちょうばさんが今回トリ

まめだとゆう大ネタをしました。

まめだって小さな狸のことなんですね。

噺は人情噺なので

ぼろぼろと泣きました。

一度チャンスがあれば聞いてみてください。

わかばさんひょっとしたら12月の一門会ネタおろしに決めにはいるかも

ファンとして頑張ってもらいたいものです。

ざこば一門会チケットゲットなり。



kaminari_no_omatu at 21:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月22日

新町寄席

日曜ギャラリーマゴットで落語会があるって

ギャラリーのオーナー、マゴさんに連絡があり

さっそく申し込み

行ってきました。

出演は

桂しん吉さん

桂雀太さん

米朝一門だ~~~!

楽屋はなんと!屋上~~~!

今はええけど、雨やったり冬になったらどうすんの?ってな具合

しん吉さん:「河豚鍋」「風邪うどん」

雀太さん :「代書屋」

その後はファンのつどいで下のバーでイッパイ!

しん吉さんは鉄道ファンでもあるので

ヨセミテは本人にしゃべりたかったみたい

でしん吉さんと意気投合し次回の1月もいくなりよ~~~。

その前の12月には繁昌亭で撮り鉄の梅団治さんとの二人会

鉄道の創作落語があるみたい。

ギャラリー風雅には梅団治さんの写真展やトークショーもあるらしい

それも行くなりよ~。

詳しいこと聞きたい人、連絡待つ・・・。

CIMG0441

CIMG0442


CIMG0444



kaminari_no_omatu at 22:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月18日

さらば二度と会うまい日本画の先生

私は去年の今頃日本画教室を卒業しました。

でも先生のお荷物を預かっており返そう返そうと思い

こないだヨセミテがコンポしてくれて

やっとお借りしたパネルと霧吹きをお返ししました。

セイセイしました。

実は教室に入ったばっかのところからズーーーっと我慢してたん
です。

でも安くて教えてもらえる教室はそこしかなく

仕方なく通ってました

私は教室に入る時先生を信じて自分が分裂症なのを前もって話し

簡単に絵が描けないことを説明しました。

あれは忘れもしない宅間容疑者の事件

その頃にはいったもんだから

しんどくて行けないので休むため電話しました。

すると先生のお母さんが出られ電話ぐちで「あの頭のおかしい子よ」

ってゆうたのが聞こえました。

ショックでした。

でも日本画は続けたい・・・。

自分一人では学べない目をつむろう・・・。

で母が入退院を繰り返してるので展覧会の在廊はカンベンしてもうて

そのかわり飾り付けのお手伝いを精いっぱいしました。

展覧会は普通の絵だけでなくアクセントに

日本画家の模写した団扇と自由作品の団扇をつくりました。

団扇は二列に並んでました。

で意地悪な同じ教室のおばはんに後ろの隅っこのほうにかざられました。

それならばまだ許せるんですが

展覧会中母の死・・・。

すると突然そのオバはん前に飾り付け寄ったから腹の立つ!

母の死の前、母と一緒に展覧会に来たら、

うちの友人と日本画の先生と意気投合して話す話す・・・

私は母を連れて早く帰りたかったのに。

一言先帰ってくれていいよってなんでゆわれへんかったんかな?

近くの駅も工事のため美術館から離れてしまい母は心臓の血管を

足の血管か
ら移植したのですでにあまり足が動かなくなってしまい

何度もタクシーひらって帰ろうよって

ゆうても「しんどいけど歩く」の一点張り

翌日眼があいたその時間、母がDケアセンターへ行く音がして安心したら

血管破裂で死んでもた。

まあ日本画の先生涙浮かべて式に来た。まあそれはええ

で展覧会撤収の日、お教室の皆さんにお香典代わりに送り物を頂きました。

あんまり寝てなかったから、ロレツがまわらなく上手くお礼もゆえんかった
ですが

ある日先生にそのお返しに日本画の教室の皆さんと繁昌亭に行きたいので企画をたのまれました。

その時は一生懸命尽くそうとお勧めの落語家さんの会調べて一人で団体チケット繁昌亭で買いに行き、

解説もしてくれとゆわれたので名鑑から出演者全員引っ張ってきてPCでひずみを正しくして加工し解説本を作りました。

ここまでは切れなかった。

ここからや・・・。

先生が時間的に前もって皆とお昼ご飯を食べたいのこと。

必死で下調べしてどうしょうか考えて丁度いい定食屋を探しました。

でここからはご年配の方々が多いのであとはその品のいい定食屋さんで喜ばれるよう先生からお願いします。

と頼みました。

この先生の日本画教室は2つあってウチらの方はまだまだのお生徒さんあちらはベテランのお生徒さん

でそのベテランのお生徒さんの作品展に見に行くとそこのお生徒さんとお料理の打ち合わせ・・・

さあこれからビックリするような言葉が・・・。

先生→「しょうもない料理ですわ」やて

極めつけが帰りがてらご挨拶すると、お生徒さんらとにこにこ笑い

「私たちはお上品だから」

ピッキーん!

あたしがどんだけネットで探したんと思ってるん!

で前もってこっそり先生とは見学に繁昌亭へ二人で行ったんですが

面白くないとのこと・・・ほならこの企画やめとけよ

んで急に1番太鼓の時写生しよっとか

開演中に落語家さんのスケッチ描きましょうって言い出して

太鼓鳴ってるとき描いてたら席なくなるし

開演中にスケッチってもってのほかですよ携帯より迷惑だ

でピースサマーで縁があって広島で日本画の個展の話がきまり

先生にゆうと「作品あるの」「在廊は?」とかめっさ失礼なことゆうてくるし

丁度平行線に漫画のコンテストの原稿を描きたいので1カ月休みますってゆうてるのに

ずーーーーーーーっと広島にいるんやって勘違いさらしやがって
人の話ちゃんと聞けんのか!

でぶち切れてやめちゃいました~~~~~~。

これから独学でがんばりまっさ~~~。

この話ノンフィクションよ~。今だから話せる真実ぅ。

裁判沙汰になったら面白いな~~。

 



kaminari_no_omatu at 20:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)